ガジェット好きの日常

スマホ・PC・AV機器のレビューと情報まとめ

NFCとFeliCa

とあるツイートが伸びていたので、少し解説記事です。

⇧これ⇧

まずこのマークはNFCが使えますよ」って目印です。
NFC=Near Field Communication(近距離無線通信)なので、通信ができるだけです。

NFCのどの規格に対応しているかは、決済機器によります。
そして、日本はNFC先進国なので、一部規格(FeliCa)のみ普及していました。

FeliCaとは

FeliCaは、NFCの技術を使ってSONYが開発した非接触ICカードです。
おサイフケータイ電子マネーがこれにあたります。
日本で本格的に実用化されたのは、2001年11月JR東日本Suicaです。
その後、EdyiDWAONQUICPayなどが決済に使われるようになり、20年以上かけてFeliCa対応の決済機器が増えていった結果が現在です。

クレジットカードはなぜタッチ決済できない?

前述したFeliCaと、最近CMなどで目にするクレジットカードのVisa・Mastercardのタッチ決済ではNFCの規格が違います。
つまり、日本ではそれに対応する決済機器への入れ替えが必要になります。

これには、コストとシステムの変更などの手間がかかるので、対応が間に合っていないのが現状です。今後増えていくとは思います。

※一部クレジットカードはiDQUICPayに対応しているので、それらで決済することはできます。

Apple Pay・Google Payは?

この2つは「スマホNFC決済ができますよ」というだけで、規格はFeliCaとVisa・Mastercardに対応しています。表示されているマークの決済が使えるので、それに応じて、レジで伝えてください。

もちろんレジが対応してない決済は使えません。